- 7月2日(土) 川西市で一番きれいな川「芋生川」の大掃除! 
 
    - 14:00~16:00 多田大橋バス停集合 
 
    - 服装/長袖、長ズボン、長靴 
 
    - 持ち物/軍手、水筒、ゴミ袋 
    
    
     
    - 7月3日(日) 黒川いなかクラブ 
 
    - 日本一の里山で遊ぼう!モリアオガエルはどうなった? 
 
    - 9:30 妙見口駅または 10:00現地集合 
    
    
     
    - 7月3日(日) 阪神間道路問題ネットワーク 
 
    - 7月例会 第二名神の現場を歩く(石道) 
 
    - 13:50~ 阪急バス清和台営業所前 
    
    
     
    - 7月8日(金)~7月9日(土) 妙見山頂ヒメボタル&ムササビ探検 
 
    - 夕方はムササビ探し、夜はヒメボタルのカウントをします! 
 
    - 17:00 妙見口駅(または18:30 萬屋旅館)集合 翌朝解散 
 
    - 1泊食事なし1,500円(夕食・朝食は各自持参) 
 
    - 6月30日までに要予約 
 
    - 持ち物/会員証、双眼鏡、着替え、タオル、歯ブラシ、懐中電灯&赤セロファンなど 
    
    
     
    - 7月9日(土) 7月の自然観察会 クマノミズキ香る一庫ダム湖畔の夕べ 
 
    - 17:45 山下駅停集合 21:10頃 同地解散 
 
    - 持ち物/会員証、弁当、虫除け、水筒、タオル、軍手、観察道具など 
 
    - 会員以外は参加費300円(保険代)必要 
 
    - 雨天中止 
    
    
     
    - 7月9日(土) 7月の自然観察会(子供チーム) 芋生川たんけん隊 
 
    - 全身ずぶ濡れ!長袖、長靴、長ズボンで(小学3年生以下は保護者同伴で) 
 
    - 13:30 多田大橋バス停集合 16:30頃 同地解散 
 
    - 持ち物/会員証、水筒、タオル、着替え、ビニール袋、魚用アミなど 
 
    - 会員以外は参加費300円(保険代)必要 
 
    - 雨天中止 
    
    
     
    - 7月15日(金)~16日(土) NO2調査 
 
    - 調べることで現状がわかる。続けることで変化が見えてくる。 
    
    
     
    - 7月17日(日) 多田のゴミを拾い隊 
 
    - 街は住民の心を映す鏡。街がきれいになれば心もきれいになるはず! 
 
    - みんなでゴミを拾おう! 
 
    - 18:00~ 多田桜木の猪名川土手 
 
    - 持ち物/軍手、火バサミ、ごみ袋など 
    
    
     
    - 7月17日(日) 多田ガラスを見る会 
 
    - 身近ゆえに見過ごしがちだけど、結構おもしろいカラスウォッチング! 
 
    - 18:30~ 多田桜木の猪名川土手 
    
    
     
    - 7月19日(火) せっちゃんの植物三昧 石道の巻2 
 
    - 13:30~15:30 清和台阪急バス営業所バス停集合 
 
    - 持ち物/植物図鑑、ノート、筆記用具、虫眼鏡など 
 
    - 雨天中止 
    
    
     
    - 7月24日(日) 川西きのこクラブ 
 
    - 高代寺山でアカイカタケを探そう! 
 
    - 10:00~ 妙見口駅集合 
    
    
     
    - 7月30日(土) セミの羽化を見る会 
 
    - 夏休みの自由研究にピッタリ! 
 
    - 19:00~ 川西能勢口東口集合 21:00頃解散 
 
    - 持ち物/ライト、カメラ、メモ、虫除けなど 
    
    
     
【他団体情報】 
    - 7月5日(火) 田中優さんを迎えて「脱原発」今こそ自然エネルギー講演会 
 
    - 18:00~20:00 
 
    - 宝塚市立西公民館ホール 
 
    - 参加費 500円 
 
    - 主催 原発の危険性を考える宝塚の会 
    
    
     
    - 7月17日(日) 猪名川のゴミを拾う会 
 
    - 8:30~ 県道篠山線・清和苑入口 
    
    
     
川西自然教室では毎月様々な行事やイベントをおこなっています。
各行事は会員以外の方も参加できます。ご気軽にお問合せください!
PR